

株式会社住まいの杜
施工アワード賞受賞から1年。
質の高い施工は、確かな診断から。
<受講した資格>
外壁診断士
-
Q1
外壁診断士の資格について、どのようにお考えですか?
外壁診断士の資格は非常に重要なものですが、まだまだ世の中には十分に知られていないのが現状です。実際、私自身も資格を取得するまでは、この資格の存在を知らなかったですし、いざ勉強を始めると、想像以上に専門的な知識が求められる難しい資格だと実感しました。
-
Q2
資格を持っていることで、お客様の反応に違いを感じることはありますか?
現状お客様が外壁診断士という資格について知っていることはほとんどありませんでした。個人的には、この資格の認知度がもっと高まり、「外壁診断士がいる会社なら安心して任せられる」とお客様に感じていただけるような環境になってほしいと思っています。業界全体の質の向上にもつながるはずですし、例えば集合ポータルサイトを活用することで、外壁診断士の価値をより多くの方に知っていただけるきっかけになればと考えています。
-
Q3
仕事をしている中で感じることなどはありますか?
リフォーム業界は競争が激しく、特に神奈川・横浜・福岡・天神といったエリアでは多くの業者が存在します。しかし、実際には「しっかりとした施工を行っている会社が意外と少ない」と感じることもあります。塗装の知識が十分でない業者も多く、お客様にとっては、信頼できる業者を見極めるのが難しい状況になっているのではないでしょうか。
そうした現状を考えると、やはり資格の有無が、お客様にとっての安心材料の一つになると強く感じます。 -
Q4
今後の目標など教えて下さい
まず外壁診断士の資格について、簡単な資格ではないものの、施工に必要な知識が求められるものになっているので、これからも社員へ取得を薦めていこうと思っております。資格を持つことで、お客様にとっての信頼の証明となるだけでなく、施工の精度や提案力の向上にもつながるため、より多くの人に知ってもらいたいと考えています。
また、現在は訪問販売を中心に営業を行っていますが、今後はWEB集客にもさらに力を入れ、より多くのお客様に当社のサービスを知っていただけるような取り組みを強化していきたいです。4月には仙台支店を開設予定なので、エリアを拡大しながらも「数よりも質」を大切に、自社職人による確かな施工を提供し続けたいと思っています。
職場での活用事例
Case study